開発環境整備日記 その1

レンタルサーバSubversionRedmine を導入したので備忘録として記録を付けとく。
詳しい同期に多少聞いたけど、linux 経験はほぼ 0 の僕でも簡単に導入できた。ほんと素晴らしい世の中になったものだ。


つー訳で、まずはサーバスペックから。


レンタルサーバ会社:DTI (http://dream.jp/)
OS:CentOS
HDD:30GB
CPU:Intel(R) Xeon(R) CPU L5520 @ 2.27GHz (これさらして良いのかしら……)
メモリ:512MB


主に Poderosa で接続してるけど、個人で遊ぶ分にはスペック不足は感じない(まぁ上記スペックあれば当然ね)。
サーバとして使った場合はわからんがー。
あと、なんかエクスプローラから接続可能な設定KITとかも付いてくるので色々便利なのかもしれないが、ほとんど使ってないのでこちらもワカンネ。
ドメインも2000円くらいで取得できるので、お手軽で良いとは思う。
最近は無料ドメイン取得も可能なので、そっちを使うのもあり。
参考:http://uik14661.blogspot.com/2010/10/dtiserversmanvpsipfqdn.html
※とりあえず、うちは生 IP で使用中。外部公開する事になったらドメイン取得かもなー、と。


お次はサーバに何が入っているかのチェック。

$ yum list installed
httpd.i386 2.2.3-43.el5.centos installed
java-1.6.0-sun.i586 1.6.0.7-1jpp installed
mysql.i386 5.0.77-4.el5_5.3 installed
mysql-server.i386 5.0.77-4.el5_5.3 installed
php.i386 5.1.6-27.el5

ひとまず Apache が 2.2 系列なので安心。
また、Redmine Install を見ると

MySQL 5.0 or higher (recommended)

とあるので MySQL のバージョンは問題無いもよう。
ただ、rubyRails 辺りは入ってないのでインストールする必要あり。
ついでに

$ yum check-update

で諸々のバージョンも確認。特に問題なさげ。
さらについでに OS バージョンのチェックもしてメモっておく。

$ less /etc/redhat-release
CentOS release 5.5 (Final)



Subversion の導入
Redmine を導入する前に簡単な Subversion を先に導入してみる。

$ yum list | grep subversion
$ yum list | grep svn

subversion がインストール可能かチェックして問題ないようなので、

$ yum install subversion

でインストール。完了したらバージョンをチェックしてみる。

$ svn --version
svn, バージョン 1.4.2 (r22196)
コンパイル日時: Aug 10 2009, 18:00:04

バージョンが古いので最新のものに更新する。
まずは rpm 用に GPG キーをインストールする。

$ wget http://dag.wieers.com/rpm/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt
$ rpm --import RPM-GPG-KEY.dag.txt

無事完了したら RPMForge リポジトリをインストールする。

$ rpm -ivh http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/rpmforge/RPMS/rpmforge-release-0.5.1-1.el5.rf.i386.rpm

rpmforge.repo の enabled が 1 なのを確認(RPMForge リポジトリが有効)。

$ less /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo
### Name: RPMforge RPM Repository for Red Hat Enterprise 5 - dag
### URL: http://rpmforge.net/
[rpmforge]
name = Red Hat Enterprise $releasever - RPMforge.net - dag
baseurl = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/$basearch/rpmforge
mirrorlist = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/mirrors-rpmforge
#mirrorlist = file:///etc/yum.repos.d/mirrors-rpmforge
enabled = 1 ← ここが 1 なのを確認
protect = 0
gpgkey = file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-rpmforge-dag
gpgcheck = 1

1 だったので subversion のインストールを行う。

$ yum check-update
$ yum update subversion

rpmforge.repo の enabled を 0 にしておく(RPMForge リポジトリを無効にしておかないとこれに色々入ってしまう)。

$ vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo
### Name: RPMforge RPM Repository for Red Hat Enterprise 5 - dag
### URL: http://rpmforge.net/
[rpmforge]
name = Red Hat Enterprise $releasever - RPMforge.net - dag
baseurl = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/$basearch/rpmforge
mirrorlist = http://apt.sw.be/redhat/el5/en/mirrors-rpmforge
#mirrorlist = file:///etc/yum.repos.d/mirrors-rpmforge
enabled = 0 ← ここを書き換える
protect = 0
gpgkey = file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-rpmforge-dag
gpgcheck = 1

別のやり方。

$ vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo
で先に enabled=0 にしてから
$ yum update subversion enablerepo=rpmforge
でも問題ない。

準備が整ったのでリポジトリの作成に入る。

$ yum install mod_dav_svn
$ cd /var/www
$ mkdir svn
$ cd svn
$ vi /etc/httpd/conf.d/subversion.conf
以下の4行のコメントアウトを外す。
#
# DAV svn
# SVNParentPath /var/www/svn
#

Apache を再起動する。

$ /etc/init.d/httpd restart

ユーザ権限の変更を行う。管理用のユーザを追加。

$ groupadd httpd
$ useradd -g httpd -d /var/empty/httpd -s /sbin/nologin httpd
$ vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
以下の二行を定義(ユーザ名とグループは上記で設定したもの)
User httpd
Group httpd
$ chown -R httpd:httpd /var/www/svn/

Apache を再起動する。

$ /etc/init.d/httpd restart

これで設置完了。svn 下にリポジトリの親フォルダを作成し、TortoiseSVN などを使用してアクセスを行う。
/var/www/svn/test を生成した場合は、

$ svnadmin create /var/www/svn/test

で新規リポジトリを作成してあげてから、http://ホスト名/repos/test/ へアクセスすればOK。


長くなったので今日はここまで。
次回は Redmine 導入について書く予定。